取り急ぎ学習したこと(してる最中含め)まとめ。
調べることになったのは下記。
setTimeout
getElementById
Date.now()
getMunutes(), getSeconds(),getMiliseconds()
textcontent
padStart
String()
clearTimeout
timeoutId
ソースコード下記。
一つ一つ理解しながら書いたところまでで、スタート、ストップ、リセットまではできました。(まだ自分でかけるレベルにはできてません)
一つ疑問なのが、setTimeoutの中身が、レクチャーだとアロー関数を入れている。けど、最初の基礎編では()をつけないと言っていて(厳密には返り値がない場合は、と言っていた)、()をつけないと覚えていた私はそのままつけずにコードを書いてたんだけど、普通に動いてくれてる。アロー関数じゃないといけない理由はあるのかな。理解しきれてない部分。
今12レクチャーあるうちの5レクチャー目だからそのあと何が書いてあるのか見てないけど、なんかもうここまでが山じゃないかと思っている。
軽く手を出したはいいが、ちょっとこここまででかなりの労力を使い疲れた。。。まだ調べきれてないし、調べも中途半端なので、土日もう一回やろうかなあ。
c.sakyou