だいぶ急となりますが、2020年をさらっと振り返りたい。下記、2020年の年始に掲げた今年の目標。 読み返したら、なんと抽象的な目標なのだろう。思い出してみると、転職活動がうまくいけば今年は100点!と思っていた気がする […]
カテゴリーアーカイブ:業務日記
10月/11月の振返り
ここ最近、振返りを怠っていましたため、まとめて。 10月は新しいコーディング案件を任せてもらいました。実際には一週間と少し?時間もらったけど、TOPだけで一週間くらいかかった。。WPだったけど、弊社のテンプレを基にやり始 […]
燃え尽き症候群第二弾
先週の金曜日にコーディング案件第二弾が終わって、もう怒涛の二週間だった。ひーひー言ってた、一人で。 終わらないし、レイアウト大きく崩れるわで土日も粛々と修正したし、修正は山のようだし。 先生のサポートがあってなんとかなん […]
10月の目標
10月の目標は、もう少しJSの勉強を深めたい。 業務も落ち着きを見せてるので、土日の勉強は基礎学習を詰めたいかなあというところ。 こないだのコーディング案件で静的なコードを書くのは少し自信がついてきた。(やっと)まだ、先 […]
9月を振り返って
今月は先月に引き続きとても忙しかった。 春からずっとやっているSEO対策のボリューム修正案件は、とうとう本番環境に続々とアップしている。今月何件やったかな?22店舗あるうちの16店舗くらいはやったかな。 やればやるほど、 […]
【業務日記】難解コードをいじるの巻
先週急に頼まれた修正案件。コンテンツを画面いっぱいに広げたいとかそんな単純な修正で、すぐ終わると高を括っていたんだけど、中身を見てみたらとても入り組んでいた。 たまにあるのだけど、HTMLのルールを全く無視しているような […]
【HTML】OGPとapple touch iconとfaviconと
コーディング案件振り返り。大先生が自分のコードを一瞬見てとりあえず言われたこと下記。 ・OGP設定・apple touch icon設定 してないね。って。ふむ、基礎の箇所見落としていたわたくし。恥ずかしながら。全体の大 […]
仕事は取りに行く姿勢で
このツイートが思いの外伸びたので、ここ最近の仕事に対する(個人的な)姿勢を記録しようと思う。 新しい仕事が出てきたときや誰がやる?となったときに自分ができそうな仕事だったら積極的に手をあげる姿勢でいる。なぜなら、自分がで […]
業務日記
先週からずっと本番環境アップに力を注いできたけど、一旦ひと段落。 実際は一日一店舗が精神的に限界かなあ。。色々不具合が見つかったり、やればやるほど新しいミスが見つかるもんだから、終わるころにはどっと疲れてしまう。 でも顧 […]
9月の目標
こないだエンジニアチームは面談があって、それぞれ何月までにはどこまで成長してるかの目標を定めて業務に取り組んでいこうという話し合いがなされた。 私の目前の目標としては、HTML/CSSを使用する場面においては、誰にも頼ら […]