序盤で面白くなく、道のりが長い。とりあえずドットインストールの基礎版を全部詰め込む予定だが、なかなか手をつけたいと思う案件じゃないのは確か。 しかし、フロントエンドになるためには、やらねばならないのだ。一日一つ最低でも動 […]
月別アーカイブ:2020年2月
Githubの理解
本日師匠との朝活でGitに対するレクチャーをしていただきました。 Gitを使ったバージョン管理:ファイルの状態を好きな時に更新履歴として保存しておくことができる。 リポジトリ:ファイルやディレクトリの状態を記録する場所。 […]
転職活動記録⑥
面接4連続が終了!!!いや、こんなに面接いけると思ってなかったので自分の中では上出来。 今日面接していただいたところは、コーディングがメインと聞いていたけど、実際はバナーの作成やCMSの更新が大部分な気がしました。ので、 […]
転職活動記録⑤
面接に行ってきました。自信喪失中にて、よし行くぞ!というよりかは、どんより気分の本日の朝。 本日行った企業様は、とても人柄の良い素敵な会社だと感じました。やっていることや、それに対する志やビジョンはとても素晴らしく共感し […]
【HTML】altタグの重要性
altタグの重要性を考える。 altタグとは⇨非テキストコンテンツの意味情報を検索エンジンに正しく伝える手助けをするHTML属性のこと。 なぜ必要か⇨・検索エンジンにとって分かりやすいサイトにすることに繋がる。SEO強化 […]
ポートフォリオ作成
日曜日に自分でデザイン書いて、月曜からコーディング開始。今日なんとなく形になったのでとりあえずOKということにしてWantedlyに貼っておいた。 もう少し細かいところつめたい感はありますが、今はなるべく数を多く作ろうか […]
ちょっと飲んでいいですか
私我慢強い方でもあると思うんですけど、そろそろ精神が病んできた。いや、先輩に言わせてみれば、佐京のメンタル弱小らしく、このタイミングで「元気ー?」と連絡がきて、先輩さすが!めっちゃ元気ない!!!泣笑 とうとうビール解禁し […]
ちょっと休憩
最近こもって作業だのやってて久々にちゃんとした身なりで人に会って、気分転換しました。前の会社の後輩ちゃんとごはんを食べましたが、まだやめて一ヶ月もたってないのに、遠く昔のことのように思えた。 仕事決まってない今はまあまあ […]
転職活動記録④
今日またまた応募した所かなんなのか忘れたけど、新しい派遣会社と電話面談しました。別に派遣にこだわっているわけじゃないのだけれど、なぜかかかってくる。 言われることは同じでポートフォリオの提出。あればあるほどいいって。こな […]
【JavaScript】学習開始
今日とうとうJavaScriptの学習を開始しました。今の目標は「動きをつけた作品を作りたい。」なのですが、どこから手をつけたらいいんや?と迷った末、一年ぶりくらいにprogateをやってみることにしました。 今後フロン […]